こちらでは、JASRAC管理外の楽曲をアレンジした音楽を公開しております。アレンジ元となった曲の作者様や権利者様より許諾頂いた範囲で公開させて頂いております。
こーひぃぎゅうにう様にて製作された、ラグナロクオンラインアレンジCD「てんぽーないと」に収録していただいた曲です。
こーひぃぎゅうにう様にて製作された、ラグナロクオンラインアレンジCD「てんねーんないと」に収録していただいた曲です。
買い物のBGMだったはずが、酒場のBGMみたいになってしまいました(^^;
こーひぃぎゅうにう様にて製作された、ラグナロクオンラインアレンジCD「てんねーんないと」に収録していただいたアレンジ最新作です。
‥‥ごめんなさい、ネタに走りました(ぇ
SynthEditというソフトでファミコンもどきな音を出すソフトシンセ(のようなもの)を作ったので、ROのBGMをファミコン風に仕立ててみました(^^;
ファミコンもどきソフトシンセ(のようなもの)は、そのうち公開する予定SynthEdit modules のページで公開しています。
伊豆オルゴール館へ行ったときに買ってきた、「シート式オルガニータ」という、自分でメロディーを作れる手回しオルゴールを使って、「Theme of Prontera」の一部を演奏してみました。
シンセ打ち込みのオルゴールバージョンではない、本物のオルゴールの雰囲気を味わっていただければ幸いです。
Rondoさんのサイト「aquan'ote」にて公開されていた曲を、勝手にアレンジさせていただきました。(あとで公開許可をいただいてます(^^;)
ある意味コテコテのアレンジですが(^^;、自分の好み全開だったり、過去に作った自分のデータからパーツを流用しまくったりして、作っていてとても楽しかったです(笑)。